フォルダミラーコピーツールFMirrorCopyの不具合を修正しました
フォルダのミラーコピー中の進捗表示に不具合がありましたが、修正しましたのでバージョンアップ ...
画像上の寸法を測定するツールを作成したのでの紹介します
マイクロスコープなど、付属ソフトで撮影した画像の寸法を測定するツールがありますが、そのよう ...
充電器兼用モバイルバッテリー(残量表示付き)が便利でした
スマホの使用頻度が多いと、バッテリーの残量が心配になりますね。そんな時、モバイルバッテリー ...
コマンドランチャーでMicrosoft Edgeを登録する方法
コマンドランチャー(TriceLauncher)で、インターネット上のサイトを登録するとき ...
シンプルコマンド入力型ランチャ「TriceLauncher」をバージョンアップしました
TriceLauncherを公開して2か月ほどになりますが、使っていて動作がおかしいところ ...
複数のフォルダをPCツールで簡単にバックアップする方法を紹介します
動画などの容量の大きいファイルがたくさんある場合、フォルダごとに手作業でコピーすると時間が ...
アイマッサージャーを購入したので紹介します
最近、目の疲れが気になる方にアイマッサージャーというものを見つけたので購入しました。値段も ...
効率の良いプログラム作成について
ご無沙汰です。最近、更新が滞っていましたONOCHIです。さて、みなさんは、プログラムに限 ...
マクロ機能搭載の作業効率が向上するマウスを紹介します
パソコンの操作といえば、マウスとキーボードですが、使いやすくてコスパの良いマウスを求めてこ ...
TimerAppをバージョンアップしました
あまり使い勝手が良いとは言えないTimerAppの修正を行い、バージョンアップしましたので ...